カメラをじっくりまったり楽しむブログ。オールドレンズ/フィルムカメラ/ミラーレス

2025/10/04

【Xhalfおすすめアクセサリー】気づいたらボディもレンズも傷傷だったので外付けフードとフィルターを買った話

X halfに傷、心にすこし傷。

こんにちは、みずです。いつも御覧いただきありがとうございます。

ボディはね、思い当たるフシはある。(手から滑り落ちて万博会場のアスファルトに叩きつけた。)まあこれはしょうがない。傷ができることで自分の手に馴染んでいくっていうやつかと思いました。

でも、レンズ、そんなあ…

2025/09/24

X halfと歩いた大阪万博。

X halfといっしょに 万博、行ってきました!

訪れたのは8月のこと。実はX halfの初めての実戦投入の機会が万博でした。

大阪万博2025
大阪万博2025 ナウルくんも見てきた!

カメラのキタムラで受け取って、そのまま飛行機に乗って大阪へ。バッテリーはX-S10と共有できるので、空のSDカードとフル充電したX-S10用バッテリーを持っていきました。

設定は探り探り、どんな色が出て、どんな写真が撮れるのかワクワクしながらフォトウォークです!

みずかめら
みず

買ったばかり過ぎて、純正ハンドストラップでずっと過ごしていましたが、ガンガンスナップするためには首からかけておきたかったなーと途中で思いました。コンパクトだけど、わたしの服のポケットには入らない厚みだったので、カバンからの出し入れがちょっと手間だったかな。

2025/08/02

【2in1作例豊富】もともと富士フイルムが好きなわたしが、ようやく手に入れたX halfを1週間使ってみた。


X halfでわたしが写真を撮る理由


わたしが写真を撮る意味を考えさせてくれるカメラ。


すっごくきれいな写真なら、商業カメラマンが撮ってくれたほうがいい。なぜわたしがいま写真を撮るのか。それは、わたしにしか見えない瞬間を切り取るため。
日常の一コマ一コマを愛おしく切り取る。
振り向いた彼氏とか。ピンボケしてても、わたしがみていた景色はそんな景色だったかも。

撮影体験がある意味シンプルすぎるからこそ、あなたの眼には何を映して生きてきたの?と問われているような気がする。

…なんていうエッセイを書きたくなるカメラかもしれない。

ようやく購入できてから、1週間経ちました。現段階での率直な気持ちを、最近訪れた新潟・長岡の写真とともに、お送りします。

2025/06/25

ゆるゆる計算に基づくX halfの損益分岐点的なもの -X half/X-HF1はフィルム何本相当?-

野暮だとはわかっていますが…、富士フイルムの新作カメラ、X half を買うお金でどれだけハーフサイズで撮れるのかを計算してみたくなってきました。

X half、量販店での価格は概ね106920円程度のようです。これはフィルム何本分?
X half、量販店での価格は概ね106920円程度のようです。これはフィルム何本分?

こんにちは、みずです。

X half を予約してから、なんだか毎日ウキウキしています。一方で、なかなかにピーキーなカメラであるが故に(しかもまだ実物見たことない)ほんとに10万以上を出していいんだろうか…と自問自答もしています。


そんな中で思いました。富士フイルムX half の代金でどれだけ現代でフィルムが撮れるんだろう?、と。

2025/06/18

X half、予約しちゃった。

色々な意味で話題のあのX half、カメラのキタムラで予約しました。

お久しぶりです、みずです。ご覧いただきありがとうございます。

富士フイルムのXhalf、予約しました。
X halfはチャコールシルバーを予約。

まさかの平日10時に唐突に始まった予約合戦、皆さんはいかがでしたでしょうか。わたしはなんとかお昼ごろにキタムラの予約に滑り込みセーフでした。とはいえ、発売日受取ではなく、「発売日後のお渡し」になってしまいましたが・・・

あまりの情報の少なさや、「平日午前かよ!」ということでちょっと萎えてしまった人もいるのでは。ちょっと社会人にはキツイですよね。